茨木市、南茨木真砂の茨木はなおか整骨院の花岡です。
前回の五十肩の続きです。
多くの肩の痛みは動かす時に痛みが走り、安静にしている時には痛みがない場合が
多いのですが、稀に安静にしていても激痛に襲われることがあります。
「石灰沈着性腱板炎」せっかいちんちゃくせいけんばんえん という疾患です。
この疾患は肩の腱板内にリン酸カルシウム結晶が沈着し急性炎症がおきることによって
肩の痛みと運動制限があります。
40代~50代の女性に多くみられます。
特徴的なのが夜に痛みが強すぎて眠れないことです。
このような場合には整形外科で注射をし肩に溜まった石灰を吸引することで
痛みが治まっていくことが多いです。
夜が痛すぎて眠れない方は整形外科に行きましょう。
レントゲンで沈着している石灰を確認することができます。
それ以外の動作時に痛む五十肩については当院で治療していくことで
改善していきます^^
最後までお読みいただきありがとうございます。